Event -2025年1月21日開催
ホテル業界人が集う「HUBするホテル」
ホテル業界の皆様が集い、毎回魅力的なゲストの知見から参加者全員で学び合うイベント「HUBするホテル」の第3回を開催いたします。今回は「宿泊業界における数字の正体」をテーマに、皆様と共に深く掘り下げて考える一日を過ごします。
第3回のテーマは「宿泊業界における数字の正体」
今、あなたが「数字」と聞いて思い浮かべるものは何ですか?売上、利益、経費、稼働率、GOP…果たして何でしょうか?
今回のゲストスピーカーである吉成さんは、「"数字"と いうワードはさまざまな解釈を発生させる性質がある」 と言います。果たして数字とはホスピタリティを志す人の足かせになるものなのか?宿泊業界における 数字の正体とは何かをみんなで探求したいと思います。
ゲストスピーカー: 吉成 太一氏
ホテルスタートアップでの運営GM、人材教育分野での事業開発を行い、2022年に起業。フリーランスホテリエのコミュニティ運営や、ホテル開発プロジェクトのコンサルティングなど、幅広く活動される吉成さんの経験から学ぶことは、業界の未来を見据える上で貴重なものとなるでしょう。
オブザーバー: 山田 修司氏(CSクレイジーバンド)
山田さんをご存じの方も多いかと存じますが、日本を代表する宿泊予約サイトを運営する企業でのご活躍を通じて長年、日本全国のホテル・旅館のオーナーや現場スタッフを見て歩き、年間多数の講演もこなすファンの多い方。「少し離れた場所」からずっとホテル業界を見ている立場から、新鮮な視点と洞察で問いかけをくださいます。
当日の流れ *適宜休憩を挟みます
10:00〜
会の主旨・目的の説明
グループでクリアリング
「株式会社ナビ(ホテルグリーンコア)の取り組み」上野 知也(ホテルグリーンコア)
「少し離れた場所からホテル業界を見ている人からの問い」山田修司氏
12:00〜昼休憩
「宿泊業界における数字の正体」吉成 太一氏
グループセッション
グループディスカッション~気づきのシェアへ
17:30 終了
懇親会(ホテルグリーンコア+1 HUB's cafeにて)
※懇親会参加費は別途5000円(税込)/1名様
会場へのアクセス
Access
場所 〒340-0115 埼玉県幸手市中3-17-24
交通アクセス
【電車】
東武日光線幸手駅東口より徒歩約15分
JR宇都宮線・東武伊勢崎線久喜駅よりお車20分
東武日光線・南栗橋駅からお車で13分
【お車】
東北自動車道 久喜ICよりお車30分
圏央道幸手IC出口よりお車5分
【駐車場】
平面34台 大型トラック・バスも駐車可能な広さです(無料)